ひまり歯科は、兵庫県加古川市野口町の歯科医院です/虫歯治療、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、無痛治療、インプラント

ひまり歯科
矯正治療中のスタッフブログ
前回からの変化(キーホール、オメガループ)
こんにちは! 最近は朝晩だけですが徐々に涼しくなってはきてますね^ ^ コロナやインフルがまだ流行っているみたいなので気をつけてください♩ では矯正治療ですが、前回ワイヤーで奥へ引っ張り歯を抜いて空いてる隙間を閉じていくよう調整しましたが、あれから約2ヶ月が経ちました(°▽°) 間の1ヶ月経過した時に、引っ張るワイヤーを少しきつく調整したのですが、こちらがbefore afterです!...

» 続きを読む

抜いた歯のスペースを閉じる
お久しぶりです^ ^ 矯正治療がすすみ新しい形のワイヤーになりました。 上の写真の歯を抜いてスペースが開いているところを閉じる作業です。 奥をワイヤーで結び引っ張るとワイヤーのキーホール(鍵穴の形のところ)が開きます。 ここが閉じる力で抜いた歯の分のスペースが小さくなっていく仕組みです。 まずは下の歯をワイヤーを変えていますが、どう変化するのか楽しみで...

» 続きを読む

ワイヤーを1番太いサイズに変えました!
おはようございます! 前回から3週間に1回、右下の3番目を何度か結紮交換して徐々に動かしてました。 やっと外側にむいて並んできたため、ワイヤーを交換しました! やっぱり太いのにすると歯が少し痛む、、 最近はワイヤーはそのままで結紮だけ交換して1本の歯をきつくしてただけだったので、久しぶりの感覚です(u_u) 今回ワイヤーを交換した日が2月3日 恵方巻きを...

» 続きを読む

久しぶりに下のワイヤー交換しました!
こんにちは。 最近結紮交換を繰り返していましたが、今回下のワイヤーを太いものに交換しました! なぜすぐにワイヤーを太いものに交換していなかったというと、前のワイヤーの時にまだしっかり結紮できない歯があったからです。 上の写真で右下の3番目の歯が少し内側に倒れているのがわかると思いますが、ここを何度も結紮をきつく締め直しながら徐々に動かしていました^ ^ 急いでワイヤ...

» 続きを読む

下の歯のワイヤーを交換しました!
前回歯が揺れていたため、ワイヤーを交換せず左下2番目の歯のみ結紮をきつくしていっていましたが、 1ヶ月後、左下2番目の歯が内側に傾いてたのが前に出てきてくれました! 揺れも、かなりなくなってきていたため、ワイヤーを太いものに交換しました^ ^ 何日間かそっとしておくことで揺れがなくなってましたヽ(^o^) 矯正で歯を動かすことはかなり負担がかかっているんですね。 before...

» 続きを読む

 

加古川市の歯科医院(歯医者)ひまり歯科/虫歯治療、小児歯科、口腔外科、審美歯科、インプラント、無痛治療


bg